トップ > アジア > 日本国

日本国

【国旗】
日本の国旗

【正式国名】
日本国
Japan

【首都】
東京

【言語】
日本語

【通貨】
日本円

【人口】
約1億2,768万人(2004年)

【電圧】
100V

【周波数】
50/60Hz

【国際電話識別番号】
001他+010

【国際電話番号(国番号)】
81

【世界遺産】
● 小笠原諸島
Ogasawara Islands
自然遺産/2011年/N27 43 6 E142 5 59

● 原爆ドーム
Hiroshima Peace Memorial (Genbaku Dome)
文化遺産/1996年/N34 23 E132 27

● 厳島神社
Itsukushima Shinto Shrine
文化遺産/1996年/N34 17 39.9 E132 19 28.7

● 古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)
Historic Monuments of Ancient Kyoto (Kyoto, Uji and Otsu Cities)
文化遺産/1994年/N34 58 50 E135 46 10

● 古都奈良の文化財
Historic Monuments of Ancient Nara
文化遺産/1998年/N34 40 32 E135 50 22

● 姫路城
Himeji-jo
文化遺産/1993年/N34 50 E134 42

● 屋久島
Yakushima
自然遺産/1993年/N30 20 00.0 E130 32 00.0

● 日光の社寺
Shrines and Temples of Nikko
文化遺産/1999年/N36 44 51 E139 36 38

● 法隆寺地域の仏教建造物
Buddhist Monuments in the Horyu-ji Area
文化遺産/1993年/N34 37 E135 44

● 琉球王国のグスク及び関連遺産群
Gusuku Sites and Related Properties of the Kingdom of Ryukyu
文化遺産/2000年/N26 12 31 E127 40 58

● 白川郷・五箇山の合掌造り集落
Historic Villages of Shirakawa-go and Gokayama
文化遺産/1995年/N36 24 00 E136 53 00

● 白神山地
Shirakami-Sanchi
自然遺産/1993年/N40 28 12 E140 07 48

● 知床
Shiretoko
自然遺産/2005年/N43 56 57.984 E144 57

● 紀伊山地の霊場と参詣道(熊野古道)
Sacred Sites and Pilgrimage Routes in the Kii Mountain Range
文化遺産/2004年/N33 50 13.0 E135 46 35.0

● 石見銀山の銀鉱とその文化的景観
Iwami Ginzan Silver Mine and its Cultural Landscape
文化遺産/2007年/N35 6 46 E132 26 6

● 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-
Hiraizumi – Temples, Gardens and Archaeological Sites Representing the Buddhist Pure Land
文化遺産/2011年/N39 0 4 E141 6 28

● 富士山-信仰の対象と芸術の源泉
Fujisan, sacred place and source of artistic inspiration
文化遺産/2013年/N35 21 39 E138 43 39

● 富岡製糸場と絹産業遺産群
Tomioka Silk Mill and Related Sites
文化遺産/2014年/N36 15 19 E138 53 16

● 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業
Sites of Japan’s Meiji Industrial Revolution: Iron and Steel, Shipbuilding and Coal Mining
文化遺産/2015年/N34 25 50 E131 24 44

アジア一覧